目次に戻る  ホームに戻る


  2025年 5月 14日 ローガンズ飛行会



		5月 14日、ローガンズ飛行会が行われました。
		心配していた風も強くならず楽しい飛行会となりました。

		では、当日の参加機、飛行の様子をごらんください。

      

  
 

恒例のミーティング風景です

貝瀬氏とエアロスバル

剣持氏とワコー

中村(謙)氏もワコーで剣持氏と一緒に

中山氏とスピットファイヤー

中村(正)氏は初飛行のEPジェット

岩井機 コルセアとT34メンター

ジョージ氏のT-33 剣持氏と一緒に

西村氏はゼロ戦で参加

頼住氏はP-38で参加 当日ラジコン技術誌の取材です。

ジョージ氏の大型グライダーとT-33

ラジコン技術の佐々木氏です

  
 

頼住氏のP-38

フルスクラッチのEP仕様です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の頼住氏とサポートの方々

  
 

頼住氏の E5A EP仕様です

こちらも素晴らしい出来映えです

 

 

 

 

  
 

西村氏のゼロ戦 アシストは頼住氏

SAITO FG-41TS搭載

 

 

 

 

 

 

操縦中の西村氏と頼住氏

 

 

 

  
 

中山氏のスピットファイアです

エンジンはDA-50cc搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の中山氏と佐々木氏

  
 

寺門氏のオリンピックU

 

 

 

 

 

 

操縦中の寺門氏

寺門氏のワンダー 07エンジン

正氏の手投げ発進です

 

 

 

 

 

 

寺門氏のモーターグライダー

 

 

 

 

 

 

 

  
 

中村(謙)氏のワコー

ゼノア GP80cc搭載

 

 

 

 

ローパスを楽しんでいる

ラジコン親父です

 

 

  
 

ラジコン親父のホッグベイビー

FS-26に合わせてのフルスクラッチ機です

 

 

 

 

 

 

 

操縦中のラジコン親父です

  
 

剣持氏のワコー

3W-100cc搭載

 

 


 

 

 

操縦中の剣持氏

スケール界の重鎮です

  
 

尾本氏のB-25

 

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の尾本氏

尾本氏のA-4スカイホーク

 

 

 

 

 

 

 

 


  
 

小倉氏のスペースウォーカー

FA-90T搭載

 

 

 

 

 

 

小倉氏のEPエアロスバル

 

 

 

 

操縦中の小倉氏

  
 

北爪氏のフォッカーです

フルスクラッチ+カルト40搭載

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の北爪氏

  
 

北爪氏の95式3型

エンジンはYS91F搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

中村(正)氏のP-51D

サイトー FA-50搭載

 

 

 

 

 

 

正氏のホーカーシーフェリー

ゼノア G20cc搭載

 

 

高速ローパス中です

 

 

 

 

操縦中の正氏

  
 

正氏のEPジェット機です

 

 

 

 

 

 

 

  
 

ジョージ氏のT-33シューティングスター

120mmダクト 12セルの機体です

 

 

 

 

 

操縦中のジョージ氏

 

 

 

 

  
 

ジョージ氏の大型グライダー

12セルのDFが上部から出てきます

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

貝瀬氏のピースメーカー

バルサキットから製作です

 

 

 

 

 

操縦中の貝瀬氏と中村、西村の両氏

貝瀬氏のエアロスバル

OS FF-240搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

岩井機 コルセア

OS FT-240改(ツインキャブ)搭載

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の岩井です

  
 

岩井機 T-34メンター

SAITO FA-125搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 




あいにくの曇り空で画像が冴えませんが、最後まで見ていただき、ありがとうございました。      

次回は 2025年 6月 1日(日)、ローガンズ飛行会を予定しています。尾島RCスカイポートでお会いしましょう。
	

  目次に戻る  ホームに戻る