目次に戻る  ホームに戻る


  2025年 4月 6日 ローガンズ飛行会



		4月 6日、ローガンズ飛行会が行われました。
		時より強風がありましたが、心配していた雨も降らず、久しぶりの飛行会でした。

		では、当日の参加機、飛行の様子をごらんください。

      

  
 

尾島の春、駐車場周辺の菜の花です

 

貝瀬氏の新作、バルサキットからのピースメーカー

富士エアロフレンズの故太田氏に弔意を込めて喪章の黒を入れてます

中村(謙)氏の疾風とRV-4

中村(正)氏が準備中です。

剣持氏がシュトルヒとターボビーバーの準備中

樋口氏が飛燕の準備中

北爪氏もシュトルヒを持ってきました

ジェット機群団のメンバーです

朝のミーティング風景です

ジェット群団のピットです

 

剣持氏がシュトルヒのエンジン調整です

  
 

貝瀬氏のピースメーカー 初飛行ですアシストはR親父です

OS FS-60初期型搭載

エンジン調整のためカウリングを外しての飛行です

 

 

 

 

操縦中の貝瀬氏と中村ブラザーズです

 

初飛行、無事に成功でした

  
 

中村(正)氏のスタント機

OS FS70α搭載

 

 

 

 

正氏の2機目

カタナ+OS FS80搭載

 

 

 

 

正氏の3機目

シュトルヒ+SAITO FG-20

 

 

 

 

 

操縦を楽しむ正氏と貝瀬氏

 

 

  
 

剣持氏のターボビーバーの飛行です

OS FT-120エンジン搭載

 

 

 

操縦を楽しむ剣持氏

 

 

 

 

  
 

北爪氏のフォルクスプレーン

FA-30初期型搭載

北爪氏はフルスクラッチのフォルクスが大小2機あり

こちらは小さい方の機体です

 

操縦を楽しむ北爪氏

 

 

 

 

北爪氏のシュトルヒ

4C-91エンジン搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

樋口氏のフラッシュEP

 

 

 


操縦中の樋口氏

樋口氏の2機目

GeeBee R2 EP機 

 

 

 

 

 

 

樋口氏の3機目

キ-61 飛燕 EP機です

 

 

 

 

 

 

  
 

ラジコン親父の疾風です

ラジコン親父の工作室で製作過程が分かります

初飛行後の調整飛行です

 

 

 

 



疾風の飛行を楽しむラジコン親父です

菜の花の上をローパス中

重心調整が上手くいき飛ばしやすくなったそうです

 

 

  
 

十河氏のT-4です

 

 

 

 

 

 

操縦中の十河氏

 

 

十河氏のF-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

伊藤氏のF-22

 

 

 

 

操縦中の伊藤氏

 

 

こちらも伊藤機です

 

 

 

伊藤氏のF-14

 

 

 

可変翼が動いてます

主翼を後退させての飛行です

 

主翼を広げて着陸です

 

伊藤氏 見事な飛行でした!

  
 

藤本氏のF-16

 

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の藤本氏

 

 

 

 

  
 

橋本氏のA-6イントルーダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

橋本氏のMIG-25

 

 

 

 

 

 

操縦中の橋本氏

 

 

橋本氏、十河氏によるF-15の同時飛行です

 

飛行時間の短いEPジェット機で

息を合わせての飛行は難しいです

 

 

  
 

寺口氏のFA-18

 

 

 

 

 

 

操縦中の寺口氏

 

 

寺口氏のバンシー

 

 

 

 

 

 

 

  
 

青山氏のF-22

 

 

 

 

 

 

 

青山氏のL-39

 

 

 

 

 

操縦中の青山氏

 

 

 

  
 

原田氏のSU-27

 

 

 

 

 

 

 

 

操縦中の原田氏と橋本氏

原田氏のオスプレイ

 

 

ロールもしてました!

 

 

 

 

原田氏のマリガン

 

 

 

  
 




    最後まで見ていただき、ありがとうございました。      

次回は 2025年 4月 16日(水)、ローガンズ飛行会を予定しています。尾島RCスカイポートでお会いしましょう。
	

  目次に戻る  ホームに戻る