目次に戻る  ホームに戻る


  2025年 2月 16日 ローガンズ飛行会



		2月 16日、ローガンズ飛行会が行われました。
		心配していた風も強くならずに、気温も上がり楽しい1日となりました。

		では、当日の参加機、飛行の様子をごらんください。

    

  
 

恒例のミーティング風景です

皆さん、機体の準備中です

中山氏はサンダーボルトP-47 BT86エンジン搭載

スティンソンゼロを組立中の剣持氏

若林氏のトラス構造機

石井氏が組立中

中村(謙)氏の疾風とP-47

皆川氏の九六艦戦

貝瀬代表です

ジェット群団も準備中です

 

ジョージ氏のピットです

エンジン調整中の剣持氏

珍しく真剣な表情のお二人です

ジェット機群のピットです

石井氏のピットです

  
 

皆川氏の九六艦戦

FG-90搭載のフルスクラッチ機です。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの九六艦戦を楽しむ皆川氏

 

 

  
 

貝瀬氏のモビーディック

OS ジェミニFT-120搭載

 

 

 

 

 

 

  
 

貝瀬氏の2機目

ユンカースCL-1+OS GT22

 

 

 

 

 

操縦中の貝瀬氏、アシストは皆川氏

  
 

ジョージ氏のウェストランド ライサンダー

FA300-R5搭載

 

 

 

 

 

 

操縦を楽しむジョージ氏と貝瀬代表

 

 

 

  
 

若林氏のカデット

エンヤ 35-4Cエンジン搭載

 

 

操縦中の若林氏とアシストの金田氏

 

 

 

  
 

金田氏のウルトラライトプレーン

アイロ103スポーツ EP仕様です

 

 

 

 

 

操縦を楽しむ金田氏

  
 

石井氏のステアマン

FG-30搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

石井氏の2機目

ヤク+DA-60

 

 

 

 


石井氏とヤク

  
 

青山氏のC-130 EP機 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青山氏の2機目 ラファーレ

 

 

 

 

 

  
 

藤本氏のF-16

 

 

 

 

 

 



操縦中の藤本氏

藤本氏の2機目 グリベン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

寺口氏のバンシー

 

 

 

 

 

寺口氏の2機目 FA-18

 

 

 

 

操縦中の寺口氏と青山、十河、藤本の各氏

  
 

原田氏のSU-27

 

 

 

 

 

 

操縦中の原田氏アシストは十河氏

原田氏のSU-57

タキシングテストしていました

  
 

尾本氏のMiG-21

 

 

 

 

操縦中の尾本氏 動画撮影中は青山氏

 

 

 

 

  
 

十河氏のT-4

 

 

 

 

 

 

 

十河氏の2機目 F-4ファントム

 

 

操縦中の十河氏

 

 

十河氏の3機目 F-16

 

 

 

 

 

  
 

中村(謙)氏の新作 疾風

OS FS-91搭載

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

ラジコン親父の2機目

サンダーボルトP-47+ゼノア45t

 

 

 

 

 

 

操縦を楽しむラジコン親父

 

 

 

 

 

  
 

中村(正)氏のセスナ208

 

 

 

 

 

 

 

正氏の2機目

 

スタント機を楽しんでいました

 

 

操縦中の正氏とR親父と剣持氏

 

 

  
 

岩井機カーチスP40アシストは正氏

エンジンはFA-220ゼウスです

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 

  
 




    最後まで見ていただき、ありがとうございました。      

次回は 2025年 2月 23日(日)、ローガンズ飛行会を予定しています。尾島RCスカイポートでお会いしましょう。
	

  目次に戻る  ホームに戻る