飛行前の全員ミーティングは、参加者、場所、が違っていても安全を確保し、楽しみ、友好を深めるためにも
必要です。今日は3つのクラブが合同で飛行会を楽しみます。 |
到着した時の飛行会会場は、全面がこの様でした。 |
皆さんの機体が組み上がった頃、霞が消えていきます。 |
永島氏の九五式水偵。修理後陸上機仕様で飛行を確認済み。
今日はフロートを付けて元の姿に戻りました。 |
大野氏の複葉機(機種名を聴くの忘れました)。
|
鈴木氏(TS Flying Club)の J-3。カウルが特徴的です。 |
中村(謙)氏は 1/4 の J-3 とシーレーンで参加します。 |
群馬から参加した岩井氏と奥様?、と山本氏です。 |
太田氏も中村(謙)氏と同じ 1/4 J-3 で参加。 |
皆川氏はお馴染みのアンティックモノプレーンを組立てます。 |
中村(謙)氏と太田氏、飛行前に記念撮影です。
この日 J-3 は4機も集まりました。 |
鈴木氏も飛行前に記念撮影。
|
浅賀氏も J-3 で参加です。3気筒ガソリンエンジンを搭載してます。 |
今日、初飛行する大友氏のカナディア CL-215。 |
杉本氏の複葉機発進の準備です。 |
低空を飛ぶ単フロート複葉機(機体名??)。 |
複葉機の飛行を楽しんで帰還しました。 |
すでに朝の霞が晴れて富士山が顔を出しました。 |
湖岸は秋真っ盛り。 |
サーカス20を操縦する山本氏。 |
精悍な飛行を見せるサーカス20 |
大野氏の単フロート複葉機の発進です。 |
青空の中を1機悠々と飛行します。いいショットです。 |
大野氏の操縦をサポートする大友氏。 |
古典機に見合った速度で優雅な飛行を披露します。 |
|
山間を単独飛行。 |
日の光で透けて見えるところが良いですね。 |
着水します。 |
皆川氏のアンティックモノプレーンの離水。お馴染みの機体です。 |
そして着水。 |
操縦する皆川氏。 |
皆川氏のもう1機、イエローマリンが離水します。 |
久しぶりに飛んだ中村(謙)氏の J-3 |
エンジンの調子も良さそうです。 |
タッチ!。 |
|
富士山を背景に気持ち良い飛行を楽しみます。 |
J-3 を操縦する中村(謙)氏。 |
綺麗な接水。 |
そして着水。 |
SAITO FA-82Bに換装してパワフルになったロイヤルライダー。 |
フロート装着姿が馴染む中山氏の機体です。 |
中村(謙)氏のシーレーン。 |
シーレーン着水。 |
マッキ50。飛行に異常を感じて着水して点検したら支柱の
取り付けネジが1本なくなっていました。 |
マッキ50を操縦する剣持氏。
|
貝瀬氏のフォースター、エンジンの調子は良さそうです。 |
元気良く離水地点へ。 |
コルセアを思い浮かべるキャノピーが似合います。 |
飛びの良さが伝わります。 |
フォースターを操縦する貝瀬氏。 |
タッチ&ゴー、良い姿勢で侵入しました。 |
そして綺麗に接水。この後の上昇も決まりました。 |
帰還の着水です。 |
初飛行の大友氏カナディアが見事な離水をしました。 |
格舵の設定も問題無いようです。 |
皆に見守られて?カナディアを操縦する大友氏。 |
2基のエンジンの共鳴音がいいです。 |
初飛行の緊張感を楽しんでカナディアを操縦する大友氏。 |
左バンクして |
左旋回に入ります。 |
不安もなく綺麗な左旋回でした。 |
水を取込んで上昇、水の散布、というパフォーマンスは
ありませんでした。 |
垂直尾翼の大きさが引き立ちます。
|
初飛行を終えて着水します。 |
見事な着水でした。 |
浅賀氏の J-3 が発進します。 |
SAITO 3気筒ガソリンエンジンのサウンドが良いです。 |
水中舵は片方のみですが、OKです。 |
|
いつもカッ飛ぶ谷氏のセレナ。 |
今日も元気。 |
谷氏、楽しくてしょうがない。 |
こちらも谷氏の COO の飛行です。 |
小型でも精悍な飛行を見せます。 |
3機同時の J-3 の飛行を楽しみます。 |
今日も良い日だねー。
どこかの大統領もこんなポーズするよね?。 |
今日はいつになく多くの参加者がありましたが混乱もなくにぎやかな飛行会になりました。
水上機飛行会は今年はこれをもって終了となります。
伊勢原RCクラブの皆様、お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
次回の飛行会は 11月25日(水)です。尾島RCスカイポートでお会いしましょう。
|