取材を受けた中山氏のゼロ戦五二型と君島氏の F6F グラマン・ヘルキャット。 |
中山氏のゼロ戦がこれから出撃です。 |
零戦52型の初飛行です。増槽を抱えて離陸しました。 |
零戦の雄姿。細部にわたって精密に仕上げられています。 |
皆で見上げています。 |
??。増槽がありません。脚を出して着陸します。 |
フラップ、着艦フックを降ろして見事な着陸です。 |
見事な飛行を終えて帰還する中山氏のゼロ戦。 |
初飛行に備えてエンジンを調整する中山氏。 |
こちらも取材を受けた皆川氏の九六式艦戦。カウル、プロペラ装着を完了し、エンジン調整を待ちます。 |
取材される九六式艦戦のエンジン部。あまりに暇だったので
家にあるペイントを塗りまくった板でシャフトを支えます。 |
組み立て中に取材を受ける皆川氏。
氏の機体は何度もラジコン技術誌を飾っています。 |
斎藤の 90cc 3気筒ガソリンエンジンです。 |
機体をひっくり返すには2人が必要です。
これからカウルを装着します。 |
このようにカウルが収まります。 |
この角度で見るの好きです・・・。 |
フルスクラッチで仕上げた電動パワーの HONDA JET。 |
取材のために参加されました。 |
前照灯が点灯しています。 |
朝の飛行前ミーティング。互いの距離を保つため、写っていない人もいます。皆さん元気に会うことが出来て良かった。 |
ラジコン親父こと中村氏はスターレットを持ってきました。 |
朝一番に初飛行に臨むスターレット。 |
さあー、行こうか!。 |
最初の離陸で向こうの草地に引っかかって、
ひっくり返しになりました。 |
脚補強用のワイヤーが切れたので、着陸に気を使います。 |
スターレットを操縦する中村氏。 |
間々田 RC 会長鈴木氏のテーラークラフト。
J-3と同じく、愛らしい機体です。 |
安定した良い飛行を見せてくれました。H-9 の機体です。 |
愛称「ポニョ」こと大川氏が 1/3 J-3 カブの発進。 |
綺麗な離陸です。 |
斎藤エンジン音を響かせて「カブ」らしい飛行を見せます。 |
こちらは、渡辺氏の「らしくない」1/4 J-3 カブ。 |
渡辺氏のカブが離陸しました。
氏曰く「どこか J-3 らしくない!」とか。 |
んーん、ノーズだったり、車輪だったり、背中だったり。
左側にもドアはあったっけ?。 |
中村(弟)氏は新作ステアマンのほか2機を持ってきました。 |
ステアマンの飛行です。 |
新品の DLE 20cc エンジン、初フライトの最初の1周でエンスト。
でも無事ランディングできました。 |
操縦する中村(弟)と、その兄。 |
いいバンクですね。 |
飛行は安定しています。 |
快調に飛行しています。 |
中村(弟)のウイークエンド・スペシャル。4st 40を積んでます。 |
永島氏、愛用の機体は Me-262、非常にパワフルに飛行します。 |
電動パワーでいつも快調です。 |
貝瀬氏は Sig社の Four Starを滑走路に。送信機を持つのは君島氏。 |
いきなり急上昇。フロートを車輪に換装したので?、
トリムが全く合わない?。 |
貝瀬氏の操縦を見守る君島氏。 |
トリムもとれて快調に飛行する Four Star。
エンジンは斎藤 FG-30 を搭載。 |
高島氏、DC-3を滑走路に運びます。 |
こちらも電動パワーで力強い離陸。 |
高島氏の EP仕様、DC-3。安定よく飛んでいます。 |
高島氏のスペースウォーカー。雰囲気ある飛行をしています。 |
送信機をチェックする高林氏。
ウィークエンド・スペシャルが飛行します。 |
斎藤 FA-125 エンジンを搭載して元気に飛行します。 |
マスクをして操縦する高林氏。 |
アラーキーこと大野氏は 1/3 タイガー・モスを組み立て中。 |
もう1機、のんびり飛ばす「ノンビー」(自作機)を持ってきました。 |
操縦を楽しむ大野氏。 |
飛ばしているのは、1/3スケールのタイガーモス。 |
大型機ならではの優雅な飛行です。 |
綺麗に着陸しました。 |
愛機と記念に。 |
オールドタイマー風「ノンビー」が離陸します。 |
愛称「テラサン」こと寺門氏が操縦しているのは。 |
お気に入りの「プレイリィ号」 |
今日は、エルロン仕様です。 |
伊勢原RC会長の西村氏はスピットファイヤーを持ってきました。 |
金田氏のド・モアゼル。ホンダの 4st ガソリンエンジンを搭載。 |
3ヶ月ぶりに開催されたローガンズ飛行会は、盛況の内にお開きになりました。
次回の飛行会は、7月29日(水)、ローガンズ水曜日飛行会です。奮ってご参加ください。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
|