| |
WFCスケール大好き人間大集合 参加 Report をお届けします。
秋分の日の日曜日は良い天気に恵まれました。
微風で曇り・快適気温という、良い天候です。
WFC主催のスケールイベントにローガンズからも多数参加がありました。
今回も、WFC役員の方々の了解を戴きましたので、有志参加のレポートを
お送りいたします。
イベントの参加者は、26名程でそれぞれ素晴らしいスケール機で参加されて
いました。
イベントは、10分くらいの自由飛行を行い、持参のスケール機らしさをアピ
ールするというものでした。
午前中で、イベントの飛行は一通り終了しましたので、午後は自由飛行となり
ました。
それでは、イベントの様子を写真でお届けいたします。
ごゆっくりとご覧ください。
文責 清水 潔
|
戦闘機から民間機まで、幅広いジャンルのスケール機が集いました。
|
ラジコン技術に取り上げられた機体も多く見られます。
|
手前、宮澤薫氏と百式司令部偵察機、 奥はライサンダーが2機 新井孝彦氏と皆川正光氏。
|
中村謙治氏とクリップドウイングJ−3カブ。
|
体調回復の 安井裕一氏。
|
P−47サンダーボルトで参加の杉田辰雄氏、 奥はWFC副会長の中村正行氏です。
|
テイラークラフトで参加の高林邦臣氏。
|
中島式5型で参加の永島久雄氏 奥はバードドッグで参加の木村勉氏。
|
。
|
中央 大野邦信氏とPT−17ステアマン。
|
寛野幸一氏とスピットファイアーMK.\。
|
村松敏明氏とパイパーカブJ3。
|
中央 大川文夫氏とパイパーJ3カブ。
|
。
|
。
|
小林知広氏とサンダーボルト。
|
関塚昭夫氏と零式艦上戦闘機五二型。
|
貝瀬英樹氏とツカーノ312。
|
後閑裕氏と零式艦上戦闘機五二型。
|
皆川正光氏とウエストランド ライサンダーMK.U。
|
寛いでいます。
|
村田徹氏とセスナ310。
|
清水潔機 PZL104 WILGA35A。
|
寺門和博氏とパイパーL4グラスホッパー。
|
参加者に感謝を述べる、WFC会長の内田祥康氏。
|
微風、曇り空の飛行日和です。
|
空域の注意などがありました。
|
ピットの周囲にはネットが張られました。
|
飛行順の説明などがありました。
|
駐車場側への飛行を避けて、川側で飛ばすようにしてくださいとのことでした。
|
事務局の渡辺佳嗣氏からも諸注意がありました。
|
参加いただいた方々です。
|
何やら秘策があるみたいです。
|
。
|
エンジンの回転をチェックしています。
|
saitoFG−61TS搭載、フルスクラッチ機です。
|
MOKI 180cc搭載、始動の準備をしています。
|
ゆっくりと加速してゆきます。
|
安定した飛行です。
|
安井裕一機出発です。
|
飛行準備をする貝瀬英樹代表。
|
大野邦信機 エンジンをEVO7気筒 77ccに載せ替えてパワーが上がり飛ばしやすくなったそうです。
|
寺門和博機 出発です。
|
落ち着きが良いですね。
|
ゆったりと翼を休めています。
|
点検中・・・・。
|
滑走路へ・・・・。
|
杉田辰雄機離陸です。
|
加速してゆきます。
|
フルフラップでの着陸、お見事です。
|
スピットファイアMK\。
|
離陸箇所に向かいます。
|
YS−DZ185cdi搭載、静かでパワフルでした。
|
落ち着いた飛びです。
|
迫力があります。
|
ツカーノ出発です。
|
シャークマウスが精悍な雰囲気を出しています。
|
まるで実機みたいです。
|
きれいに着陸しました。
|
中村謙治氏と 正行氏 楽しそうです。
|
2機同時飛行です。
|
故 若林茂氏製作の中島式5型 永島久雄氏が引き継いでいます。
|
匠の機体だそうです。
|
素晴らしい飛行でした。
|
J3カブを操縦する大川文夫氏。
|
村松俊明機 出発です。
|
安定した飛行です。
|
バードドッグ出発です。
|
50年前に相馬ケ原で見たL19を再び大空へ と思いつつ飛ばしているそうです。
|
フラップを降ろして、いいですね〜。
|
これぞ コルセア ですね。
|
きれいな着陸です。
|
ウルトラライト103 スポーツ 電動機です。
|
まるで実機のようです。
|
中島 斌久機 タイガーモス離陸です。
|
点検しています。
|
昼食タイムです。
|
エボリューションの7気筒GSエンジンに換装、スケールを楽しんでいます。
|
エイジングが見事です。
|
良い離陸です。
|
良い着陸です。
|
出発です。
|
静かでとても安定していました。
|
整備中です。
|
3機並びました。
|
良い姿勢です。
|
福田光夫機出発です。
|
良い飛行でした。
|
離陸です。
|
力強い上昇です。
|
安井裕一氏です。
|
実機の存在感がそのまま出ています。
|
実機さながらのシルエットを見せてくれました。
|
きれいな離陸上昇です。
|
暑い夏を乗り切りました。
|
安定しています。
|
着陸進入、少し手前に誘導して。
|
きれいな着陸です。
|
テイラークラフト saitoFAー150搭載です。
|
WFC事務局の渡辺佳嗣氏、良い写真を沢山送ってくれました。
|
パワフルな離陸です。
|
離陸しました。
|
和やかなムードです。
|
ゆったりした良い感じです。
|
7気筒がお似合いで楽しそうです。
|
今日も宜しく。
|
新井孝彦機 良い音です。
|
きれいな離陸です。
|
見事な着陸です。
|
楽しそうです。
|
すごみがあります。
|
リアルですね。
|
迷彩模様など 色によっては見にくかったかもしれません。
|
コロンビア空軍機に仕上げた貝瀬機ツカーノ。
|
関塚機良い飛びでした。
|
中村謙治機スタートです。
|
きれいに揃った2機同時飛行です。
|
永島機出発です。
|
いぶし銀のような味わいがあります。
|
きれいな離陸です。
|
実戦で鍛え抜かれたような雰囲気をたたえています。
|
丁寧な飛行です。
|
良い感じです。
|
品が良いですね。
|
魅力あふれる機体です。
|
博物館級だと思います。
|
大川文夫機パイパーJ3カブ saitoFG57TS搭載です。
|
村松敏明機パイパーカブJ3 saitoFG20搭載です。
|
70数年の月日が経ったんですね〜〜。 この風景は平和でないと見られません。
|
飛行姿勢もうつくしい。
|
楽しむ姿があります。
|
実機のようです。
|
エンジンのメカメカしいところがいいですね〜。
|
小林知広機 サンダーボルト saitoFA200Ti搭載です。
|
お彼岸です。
|
安井さんの調子が良さそうで何よりです。
|
実機らしさが写真に出てきますね。
|
石田隆夫機 F4Uー1Aコルセア saitoFG84R3搭載。
|
存在感がありますね。
|
のびのびとした飛行も魅力的です。
|
飛ぶ姿も見る人を魅了させてくれます。
|
見ごたえのある戦闘機です。
|
フラップを降ろした姿も良いですね〜。
|
これぞコルセア。
|
着陸姿勢もいい。
|
接線着陸のお手本のようです。
|
金田実機 ウルトラライト103スポーツ スパン3mの電動機です。
|
3倍すると実機ですね・・・・。
|
自分で操縦したいな・・・・・。
|
いい飛行です。
|
宮澤薫機 百式司令部偵察機U型 エンジンを単気筒から3気筒のFG33R3に換装したそうです。
|
振動が減って共振対策が出来、安定感が増したそうです。
|
落ち着きが増しました。
|
きれいな離陸です。
|
楽しそうです。
|
実機さながらの、ゆったりとしたフライトです。
|
実機らしさが写真に出てきますね。
|
絵にかいたようなきれいな着陸です。
|
大拍手で迎えられました、存在感がありますね。
|
いい飛行機です、後ろの席に乗りたいです。
|
良い雰囲気です。
|
見ごたえのある写真です。
|
気持ちよさそうですね。
|
タッチアンドゴーです。 お見事です。
|
最後までご覧いただきありがとうございました。 次回もまた見てくださいね。
|
|