| |
斉藤フェステイバルに有志で参加してきました。
斉藤エンジンフェステイバル2017にローガンズからも有志で何名かの
参加がありましたので、その模様をレポートとしてお伝えします。
2017年9月24日(日)は大変良い天気に恵まれました。
参加者は、64名と盛況で皆さんのそれぞれ自慢の愛機がまさに勢ぞろい
したイベントだったと思います。
小型機は小型機なりの楽しさや、良さが良く伝わってきました。
大型機は大型機なりの重厚感や安定感にあふれて、素晴らしい雰囲気を醸
し出していました。
スケール機やアクロ機は飛行機の出来具合も素晴らしいですし、またその
飛びも素晴らしいものがたくさん見られました。
斉藤エンジンの特徴である、サウンドアッピールのためのローパス、がそれ
ぞれの飛行の中で必ず行われました。
見て・聞いて・飛ばして楽しい一日でした。
青空の爽やかな空の下で行われた、斉藤エンジンフェステイバル2017 の
様子をお送りしましょう。
とっておきの音楽とお酒を用意してお楽しみください。
|
朝日の中で準備する参加者の方々です。
|
爽やかな 朝の風景です。
|
会話が弾みます。
|
塙隆之機 紫電改21型 です。
|
機首部です。
|
良い雰囲気が出ています。
|
どの機体もそれぞれ工夫がされていて、おおいに見応えがあります。
|
野々村雅人機 99艦上爆撃機(塙氏製作)。
|
大友幸雄機 パイパーJ3カブ。
|
金田実機 モランソルニエ N1/4。
|
99艦上爆撃機
|
コルセア。
|
FW190。
|
清水潔機 零戦52型。
|
大野邦信機 マーチンマーリン。
|
P−51D。
|
渡辺英明機 ニューポール17。
|
宮城正機 ドーントレスSBD−5
|
大川文夫機 パイパーJ3カブ。
|
SU−26
|
石田隆夫機 F4U−1Aコルセア。
|
|
|
林一彦機 PT−22ライアン リクルート。
|
FG40搭載。
|
|
|
ハリソンフォードの愛機も確かこのタイプでしたね。
|
開会のあいさつをする 斉藤 満社長。
|
朝の雰囲気です。
|
会場のグリーンRCクラブ会長の谷 貴彦氏の挨拶です。
|
記念撮影時のサイドスナップです。
|
同じく 右サイドのスナップです。
|
梅原守機 ドモアゼル(オリジナル)。
|
良い雰囲気ですね。
|
スポークタイヤも良い感じです。
|
水平・垂直尾翼はセットでフライングテールになっているそうです。
|
赤いブレーキに惹かれた・・・・とか。
|
中條延幸機 中島キー84 疾風 (丸山氏製作)。
|
奥倉信吉機 GeeBee Model Z
|
青山徹郎氏とスピットファイヤー。
|
大友幸雄氏とPちゃん夫妻です。 機体はJ3カブです。
|
大野邦信氏と金田実氏です。機体はモランソルニエN1/4
|
エンジンを掛けました。
|
優雅に飛んでいます。
|
|
親しげに話すお二人です。
|
人だかりがあちこちにできます。
|
・・・・
|
・・・・
|
・・・・
|
・・・・
|
・・・・
|
エンジンに塗装してしまいました。
|
スチンソンリライアント。
|
キャビンの中も実機同様です、すごいです。
|
出番は次。
|
実機を彷彿させるサイレンが聴けました。
|
|
|
|
本部席の雰囲気です。
|
きれいな着陸です。
|
これは謎のラガーマンが作ったんだ。 っと浅賀氏。
|
魅力にあふれた機体です。
|
まるで実機のようです。
|
エンジンの始動をする中條氏、助手は丸山氏。
|
同時飛行のためエンジンを始動。
|
先発は疾風。
|
タキシング中。
|
ゆったりと離陸しました。
|
安定した飛びです。
|
続いて離陸します。
|
風上に向けて
|
離陸開始です。
|
同時飛行中です。
|
パワーを抑えて。
|
ゆったりと。
|
落ち着いた。
|
飛行をしようと・・・・。
|
先発機の着陸です。
|
きれいな着陸です。
|
続いて二番機の着陸です。
|
|
着陸です。
|
大野機です。
|
高島和夫機 カリニンK−7。
|
マーチンマーリン 離陸位置に向かいます。
|
魅力的な機体です。
|
ゆったりと飛行して。
|
青空に浮きました。
|
どっしりと安定しています。
|
取材の注文に応えながら。
|
たのしそうですね。
|
ローパスです。
|
解説も控えめに。
|
なんでも このお二人同期、だっとか。
|
ちゃっかり、ご一緒をお願いしちゃいました。
|
長野からの皆さんです。
|
エンジンのパワーチェックです。
|
新井清機 F4Uコルセア。
|
離陸開始です。
|
出発です。
|
離陸しました。
|
晴れ晴れとした表情です。
|
控えめな方がオーナー???。
|
こちらも楽しそうです。
|
連係プレーで無事ミッションを済ませました。
|
滑走路まで誘導します。
|
栗田正勝機 FW190。
|
エンジンのサウンドアピールです。
|
迫力満点。
|
貫禄の機体が次々に出てきます。
|
野々村機。
|
リアルなパイロットです。
|
塙機 紫電改21型。
|
コックピットもすごい。
|
見ごたえ満点。
|
FW190 帰還しました。
|
続いてドーントレス出発です。
|
小原正行氏を助手に、宮城正氏が操縦します。
|
悠々と飛び回っています。
|
絵になります。
|
実機みたい。
|
いいですねぇ。
|
赤いダイブブレーキ、実現しましたね。
|
着陸進入です。
|
良い姿勢です。
|
フレアをかけて。
|
良い着陸です。
|
野々村機 出発準備です
|
タキシングで離陸地点へ。
|
スタートします。
|
|
|
離陸しました。
|
きれいな離陸です。
|
|
|
|
安定した飛行です。
|
|
|
|
塙機出発です。
|
加速してゆきます。
|
離陸上昇中。
|
安定した飛行です。
|
スケール精度が抜群に高いため、どこから見ても実機に見えます。
|
きれいな着陸です。
|
良い飛行でした。
|
閉会式のスタッフの皆さんです。 たいへんお世話になりました。
|
とても楽しい フェステイバルでした。
|
|